ベーグルサンド。
中身は、ロティサリチキン・チーズ・玉ネギ・レタス
ポテチつき。
写真撮り忘れ・・・。
中身は、ロティサリチキン・チーズ・玉ネギ・レタス
ポテチつき。
写真撮り忘れ・・・。
続きを読む
スポンサーサイト
ポークビーンズらすと!
スペアリブが半分なので、ベーコンを足してます。
やっぱ、しみじみと、ケチャップより、トマト缶のほうが美味しいと思う。
余分な味がついてないしね。
スペアリブが半分なので、ベーコンを足してます。
やっぱ、しみじみと、ケチャップより、トマト缶のほうが美味しいと思う。
余分な味がついてないしね。
一昨日から煮ていたポークビーンズ。
去年初コストコで購入のスペアリブ使用。
これでおしまい。
ちゃんとトマト缶なのでとてもおいしいw
2日煮込んでるので、スペアリブもとろとろw
去年初コストコで購入のスペアリブ使用。
これでおしまい。
ちゃんとトマト缶なのでとてもおいしいw
2日煮込んでるので、スペアリブもとろとろw
ビーフリブフィンガーの残りで焼肉丼。
残りと言っても、3分の2くらいの量なので
こちらのほうが多いのであったw
玉ネギも炒めてかさ増やし。
結局、焼肉のタレをあえて仕上げるので、
最初のお肉の下味は薄めでもよいのかなあ。
日持ち問題もあるので、ビミョウだけど・・。
残りと言っても、3分の2くらいの量なので
こちらのほうが多いのであったw
玉ネギも炒めてかさ増やし。
結局、焼肉のタレをあえて仕上げるので、
最初のお肉の下味は薄めでもよいのかなあ。
日持ち問題もあるので、ビミョウだけど・・。
ドミ缶を使ってハヤシライスを作ってみた。
お肉は、ビーフリブフィンガーの薄切りだったので、
固いかも~(不安)だったのだが、以外にも大丈夫だった。
お肉が硬くなかったのか、我々のあごが丈夫なのかは不明だけど。
お肉は、ビーフリブフィンガーの薄切りだったので、
固いかも~(不安)だったのだが、以外にも大丈夫だった。
お肉が硬くなかったのか、我々のあごが丈夫なのかは不明だけど。
昨日購入の、シナモンレーズンと
先週の残りの解凍プレーン。
中身は、ロティサリチキンと玉ネギ・レタス・コルビージャックチーズ。
シナモンレーズンは、生地自体は甘くないので、
レーズンのみの甘さが、甘い(具が)しょっぱいのコントラストで
思った以上においしかった。
プレーン+シナモンレーズンのセットで購入が定番になりそう。
ちなみに、ベーグルまるまる1個より、
半分にカットしたほうが、食べやすいと判明・・・。
先週の残りの解凍プレーン。
中身は、ロティサリチキンと玉ネギ・レタス・コルビージャックチーズ。
シナモンレーズンは、生地自体は甘くないので、
レーズンのみの甘さが、甘い(具が)しょっぱいのコントラストで
思った以上においしかった。
プレーン+シナモンレーズンのセットで購入が定番になりそう。
ちなみに、ベーグルまるまる1個より、
半分にカットしたほうが、食べやすいと判明・・・。
バラエティベーグル6*2 680円
モントレージャックチーズ907g 958円
チョコチップ2,060g 1,968円
ロティサリチキン 799円
ケルトチップス907g 748円
塩サバフィレ(100g78円)6枚 746円
Tfal(電気ポット)3,180-300 2,880円
合計 8,779円
ガソリン代 @95 1908円分
モントレージャックチーズ907g 958円
チョコチップ2,060g 1,968円
ロティサリチキン 799円
ケルトチップス907g 748円
塩サバフィレ(100g78円)6枚 746円
Tfal(電気ポット)3,180-300 2,880円
合計 8,779円
ガソリン代 @95 1908円分
特価品、チョコチップ・電気ポット・塩サバを買いに~。
昨年より、電気ポットが崩壊しかけていたのだ。。。
なんとゆーか、
外から水の容量を確認するための透明の窓?
そこから漏水しているのだね。
ビニールテープを貼ってごまかし
使う分のお湯だけ、少なく少なく沸かして、
だましだまし使っていたのだ・・・。
コストコに行くたび、入口に積んであるポットを見つめ、
早く値引きしないかな~~(笑)
念じた甲斐があり、300円値引きとなった。一割引くらい?
がんばればもっと下がりそうだけど、
ポットの崩壊がマジ怖いので、購入に踏み切る。
昨年より、電気ポットが崩壊しかけていたのだ。。。
なんとゆーか、
外から水の容量を確認するための透明の窓?
そこから漏水しているのだね。
ビニールテープを貼ってごまかし
使う分のお湯だけ、少なく少なく沸かして、
だましだまし使っていたのだ・・・。
コストコに行くたび、入口に積んであるポットを見つめ、
早く値引きしないかな~~(笑)
念じた甲斐があり、300円値引きとなった。一割引くらい?
がんばればもっと下がりそうだけど、
ポットの崩壊がマジ怖いので、購入に踏み切る。
コストコに行ってきました。
お昼は、ロテイサリチキン。
1羽で、799円(税込)というステキ価格w
お昼に食べたのは、モモ・手羽でケンタッキーで言うところの
ドラム・サイ・ウィング
6パーツ食べて、あとは、リブ*2 サイ*1が残ったわけだけど
チキン半羽強とベーグル1個(半分づつ食べた)で、
500円しないくらい?
コストいいよね~w
お昼は、ロテイサリチキン。
1羽で、799円(税込)というステキ価格w
お昼に食べたのは、モモ・手羽でケンタッキーで言うところの
ドラム・サイ・ウィング
6パーツ食べて、あとは、リブ*2 サイ*1が残ったわけだけど
チキン半羽強とベーグル1個(半分づつ食べた)で、
500円しないくらい?
コストいいよね~w
昨日の残りのグラタン。
デザート付。
パインのミルクゼリー?
グラタンで使ったパイナップル缶のシロップの再利用である。
シロップに砂糖を足し、粉ゼラチンを溶かした後、牛乳投入。
以前は、牛乳のみだったのだけど、貧乏すぎる(笑)パインも入れて欲しい!
と要望があったので、刻んだパインも入ってゴージャスw
デザート付。
パインのミルクゼリー?
グラタンで使ったパイナップル缶のシロップの再利用である。
シロップに砂糖を足し、粉ゼラチンを溶かした後、牛乳投入。
以前は、牛乳のみだったのだけど、貧乏すぎる(笑)パインも入れて欲しい!
と要望があったので、刻んだパインも入ってゴージャスw
色々悩んだ末、鍛冶GMをめざすことに決めました・・・。
なんといってもバルクを貰い続けなければいけないので。
と、分かっていても、
大工やったり細工やったり、寄り道ばかりでしたが・・・。
裁縫は気長に、大口バルクに小口バルクを結合させて
完成しないと、パワスクはもらえないのです。
でも、鍛冶は115までなら一発勝負で、小口でもチャンスがあるのです。
GM目指してがんばろー!
鉄のインゴットは6000くらいしか貯めていないけど、
Fコーブのルーンを焼いてもらったので、後半は掘りながらかな・・・。
悩みつつ、スキル上げです。
最初、銀行に近いルナの鍛冶屋に行ったのだけど、
インゴットって軽かったのですね(材木は重いのに)。
虫に余裕でつめる程度の在庫しかないのも、悲しいことですが・・・。
銀行そばの利点もなく、便利なだけに人も多いので
人の少ない、鍛冶屋に引越しです。
アンブラとか人気なさそう・・・w
なんといってもバルクを貰い続けなければいけないので。
と、分かっていても、
大工やったり細工やったり、寄り道ばかりでしたが・・・。
裁縫は気長に、大口バルクに小口バルクを結合させて
完成しないと、パワスクはもらえないのです。
でも、鍛冶は115までなら一発勝負で、小口でもチャンスがあるのです。
GM目指してがんばろー!
鉄のインゴットは6000くらいしか貯めていないけど、
Fコーブのルーンを焼いてもらったので、後半は掘りながらかな・・・。
悩みつつ、スキル上げです。
最初、銀行に近いルナの鍛冶屋に行ったのだけど、
インゴットって軽かったのですね(材木は重いのに)。
虫に余裕でつめる程度の在庫しかないのも、悲しいことですが・・・。
銀行そばの利点もなく、便利なだけに人も多いので
人の少ない、鍛冶屋に引越しです。
アンブラとか人気なさそう・・・w
ベーグルサンド。
中身は前回と一緒。
スモークラム・チーズ・野菜
今回のプレーンベーグルは、以前よりふわーっと柔く
ひとまわり大きい感じでよかった。
あんま、ベーグルっぽくはないのかもだけど、
サンドイッチ向き。
中身は前回と一緒。
スモークラム・チーズ・野菜
今回のプレーンベーグルは、以前よりふわーっと柔く
ひとまわり大きい感じでよかった。
あんま、ベーグルっぽくはないのかもだけど、
サンドイッチ向き。
ごはんの上に目玉焼きをのっけたもの。
火の通った卵かけごはんみたいなものかな。
醤油味だし、味付け海苔も入っているし。
隠し味?にバターをひとかけ。
次回、自分の分だけ、マヨネーズをかけてみようかな。
火の通った卵かけごはんみたいなものかな。
醤油味だし、味付け海苔も入っているし。
隠し味?にバターをひとかけ。
次回、自分の分だけ、マヨネーズをかけてみようかな。
ケチャップのスパゲティ。
玉ネギ・ピーマン・まいたけ・ソーセージ
おろしにんにく、バター、自家製スパイスミックス・チリソース
大量にかけるのがポイント、粉チーズ
ケチャップを足したとたん、料理が安くなってしまうと思うのは
自分だけかな~?
玉ネギ・ピーマン・まいたけ・ソーセージ
おろしにんにく、バター、自家製スパイスミックス・チリソース
大量にかけるのがポイント、粉チーズ
ケチャップを足したとたん、料理が安くなってしまうと思うのは
自分だけかな~?
ベーグルサンド。
スモークラム・シュレッド(ゴーダ)チーズ、レタス、玉ネギ
スモークラムの風味が強すぎて、チーズの存在が皆無。
スモークラム・シュレッド(ゴーダ)チーズ、レタス、玉ネギ
スモークラムの風味が強すぎて、チーズの存在が皆無。
ちゃんと(謎)作りました。
ちなみに、適当に作る場合w
味噌・醤油・砂糖・チリソース・豆板醤・ケチャップ・スリゴマ・おろしニンニク
を適当に混ぜ合わせて完成。
ちなみに、適当に作る場合w
味噌・醤油・砂糖・チリソース・豆板醤・ケチャップ・スリゴマ・おろしニンニク
を適当に混ぜ合わせて完成。
@19円(税別)を使い、焼きうどん。
具は、キャベツ・もやし・かまぼこ・天カス・鶏皮
醤油味である。七味唐辛子を効かせるのがポイント。
豚肉とか入れたいけど、ないので鶏皮を加えたら、
モツが入ってるのかと思った・・・といわれた。
確かに見えるかも~~(笑)
具は、キャベツ・もやし・かまぼこ・天カス・鶏皮
醤油味である。七味唐辛子を効かせるのがポイント。
豚肉とか入れたいけど、ないので鶏皮を加えたら、
モツが入ってるのかと思った・・・といわれた。
確かに見えるかも~~(笑)
家人に白いマーブルのお家を無事おしつけたので、
本人はまた、新たな土地探しに・・・。
どーしても、タワー(塔)が建てたいのです。
ほんとはお城(最大ストレージ)が欲しいけど、
Tだと厳しそうなので、タワーサイズ(3000クラス)の土地を探します。
ストレージと土地の広さが連動してるのがつらいところです。
ハウジングしない(めんどいしセンスがないし^^;)けど、ストレージは必要。
エミュ鯖なのだから、納金さえすれば一番小さい家でも、ストレージは最大!
とか、そんなシステムにしてくれると、うれしいのだけど。
(ロケーションは最高!でもストレージが・・・であきらめた土地が多数あるのです)
さてタワーは暗くて陰気で無骨な冷たい石の建物だけど、
ストレージが大きいし、城・砦ほどでかくもなく、屋上もあるから結構好きなのですw
本人はまた、新たな土地探しに・・・。
どーしても、タワー(塔)が建てたいのです。
ほんとはお城(最大ストレージ)が欲しいけど、
Tだと厳しそうなので、タワーサイズ(3000クラス)の土地を探します。
ストレージと土地の広さが連動してるのがつらいところです。
ハウジングしない(めんどいしセンスがないし^^;)けど、ストレージは必要。
エミュ鯖なのだから、納金さえすれば一番小さい家でも、ストレージは最大!
とか、そんなシステムにしてくれると、うれしいのだけど。
(ロケーションは最高!でもストレージが・・・であきらめた土地が多数あるのです)
さてタワーは暗くて陰気で無骨な冷たい石の建物だけど、
ストレージが大きいし、城・砦ほどでかくもなく、屋上もあるから結構好きなのですw
基本鍋の翌日は、雑炊である。
今回も、塩・醤油で味をととのえ、
ネギ少々、温めたご飯、溶き卵を加えて完成!
今回も、塩・醤油で味をととのえ、
ネギ少々、温めたご飯、溶き卵を加えて完成!
| ホーム |